【表示価格は一粒当たりのものです。】
テラヘルツ鉱石(シリコン)とは、半導体などを製造する時に使われるシリコンのことで、人工鉱石です。
何度も再結晶を繰り返していき、より純度の高いものが半導体として使用されるそうです。
テラヘルツ波とは、1秒間に1兆回繰りかえされる周波数・振動数を表す単位です。遠赤外線から電波の間の領域に位置します。
木やプラスチックなど、さまざまな物質を通過することができます。
テラヘルツの上に置いた氷があっという間に解けていく現象については、テラヘルツ鉱石が、熱伝導率が非常に高い為におこる現象だそうです。
・ 型番 |
b-40806-12 |
・ 販売価格 |
|
・ 購入数 |
|
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)